Tools
lines
▲
m
url
id
parent_id
title
location
api
icon
author
traffic
rank
connect
point
user_id
score
magnitude
fav
timestamp
created
tags
connectParTime
children
actions
872266
NZ、若年層のたばこ購入を生涯禁止へ 27年から
一日2箱吸っていたときは絶対に止めるかと思っていたが。止めた今では臭いは無くなるし、金は貯まるし。昔はタバコを吸うのが格好良かったが、街の一角に追いやられてまで吸う姿は哀れそのもの。止める気さえあれば止められる。
comment
nar*****
7870
7870
1
1
0.00
1.00
2024-05-16 07:17:31
2021-12-09 19:06:42
一角
臭い
タバコ
一日2箱
NZ
-805800
View
872265
【速報】10万円の現金での一括給付を断念 大阪市・松井市長「残念で仕方ない」
この先、各市町村ではその発行や使える場所の選別など膨大な作業が待っている絶望感。。。その間にも市民からクレームなど入れられたり地獄な日々が始まるんだろう。。政府は丸投げだからいいが。
comment
ソンシィー
11957
11957
1
1
0.00
0.20
2024-05-16 07:17:28
2021-12-09 19:06:19
選別
クレーム
地獄
政府
市民
各市町村
絶望感
松井市長
-805800
View
866408
小室圭さん、秋篠宮さまに挨拶も「今後二度と会わない」可能性 “逃げ恥”状態か
たとえ今後2度と会わなくても、今回赤坂御用地に立ち入らせ面会したのは大失態だったと思う。これで事実上皇室が公認した結婚となってしまった。もう取り返しがつかないと思う。宮家自身がこの不始末を挽回していただくしかないと思う、臣籍降下という形で。
comment
zao*****
12627
12627
1
1
1.00
1.00
2024-05-16 16:50:02
2021-10-18 17:20:18
臣籍降下
赤坂御用地
事実上皇室
不始末
大失態
宮家自身
結婚
2度
二度
-805200
View
866409
今の段階で消費税触るべきでない=党首討論会で岸田首相
今の段階で触るべきではない?では増税の時はどうだったのか思い出していただきたい。世界の様々な経済論者がこぞって日本の消費増税の及ぼす影響について今行うことはマイナスでしかないとの論調が圧倒的だった。にもかかわらず安倍・麻生は増税にかじを切った。どういう理屈でそうなったんだ?国民の暮らしを正常化するためには...もっと見る消費減税は避けては通れないのがまさに今。これができない奴らには政権を任せる気にはなれない。なぜできないのか?具体的な説明ができるのならば是非聞いてみたいものだ。
comment
ma:::::::
17702
17702
1
1
1.00
1.00
2024-05-16 08:02:17
2021-10-18 17:20:39
論調
かじ
理屈
増税
麻生
経済論者
政権
消費減税
安倍
岸田首相
-805740
View
869611
竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
竹中平蔵こそが、日本の終身雇用制度を破壊して、経済競争力を弱め、人口減少を加速させた張本人。本当に日本人かと問いたい。
comment
t***
22215
22215
1
1
1.00
1.00
2024-05-16 16:45:43
2021-12-02 11:40:40
張本人
終身雇用制度
人口減少
経済競争力
日本
日本人
竹中平蔵
-805200
View
Page 4028 of 4484, showing 5 records out of 22418 total, starting on record 20136, ending on 20140
< previous
4024
4025
4026
4027
4028
4029
4030
4031
4032
next >
All
Hot
Cool
Stamp
Created
Power
Earth
All
Connect
Nice
Traffic
Score