|
|
877273 |
ひとり親家庭は全額国費で支給 「10万円」で山際経済再生相 |
DV避難者や10月以降離婚別居世帯への給付金支給は与党内も野党も追及が厳しかったのにあまりに遅い岸田政権の対応です。DV加害者や虐待親含め子どもを養育していない親が給付金を受給し、少なからぬ非養育親がすでに使いこみ、悔しい思いをしている被害者親子が4万人もいます。とにかくこの件は財務官僚と木原官房副長官の意向が...もっと見る大きく、岸田総理、松野官房長官もまったくリーダーシップを発揮してきませんでした。年末には子ども食堂を視察に行った岸田総理ですが、聞く力とやらが発揮されるのにこんなに時間がかかったのは |
|
comment |
 |
末冨芳 |
35065 |
35065 |
1 |
5 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2024-06-15 02:56:56 |
2022-01-25 23:27:57 |
松野官房長官 リーダーシップ 岸田内閣 岸田総理 野党 岸田政権 追及 木原官房副長官 視察 全額国費 |
-445800 |
|
View |
|
|
872054 |
“学歴フィルター” マイナビが理由を説明 |
生涯賃金は学歴の高さによって大きく変わります。単純に大卒ということだけではなく、偏差値が高いほど高収入を得られる会社に就職できます。良し悪しではなく、採用する側のリアルもそうなっている。年収によって既婚か未婚かに分かれてしまうことを考えれば、学歴は婚姻にも影響します。もちろん、学歴などものともしないパワフルな人もいま...もっと見るすが、一般的には学歴という選別装置によって人間は振り分けられてしまいます。そして、もっと身も蓋もないことを言えば、その学歴を左右するのは親の裕福さです。親が裕福であればあるほど |
|
comment |
 |
荒川和久 |
29663 |
29663 |
1 |
1 |
|
0.00 |
0.85 |
|
2024-05-16 07:20:51 |
2021-12-08 00:11:11 |
婚姻 未婚 偏差値 選別装置 既婚 生涯賃金 東大 学歴フィルター |
-488700 |
|
View |
|
|
876855 |
「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」 |
特定の人たちの正しさの暴力のひとつ。この世の中は不合理で理不尽で不愉快に思うことがたくさんあります。人との関係性も本質は摩擦なのであって、どんな良好な関係性であっても傷つけあうこともあります。人間が不快や嫌悪を抱く感情も人それぞれで、それ自体は制限されるものではない。個人の感情は自由です。だからといって、個人の感情が...もっと見る絶対的正義ではない。自分が不快だから、嫌いだからと、そうした対象を片っ端から糾弾するために正義の理屈付けをして、この世から排除するような自由は許されませんし、それは正義とすらい |
|
comment |
 |
荒川和久 |
71939 |
71939 |
1 |
1 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2024-05-16 13:04:30 |
2022-01-18 08:42:43 |
羽目 嫌悪 摩擦 この世 正義 生涯独身 本質 暴力 理屈付け サンリオ |
-488400 |
|
View |
|
|
875624 |
『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」 |
昔のファンにとってはバイブル的な人気作だけに、新作というだけで無条件に見る人がいるでしょうから注目されそうです。ただし絵柄や声優がどうなるかというのは皆が気になるでしょう。それも注目の裏返しではありますが……。そして若い新しいファン層を開拓できるチャンスでもあります。同時に「うる星やつら」のレベルでも、深夜枠になる...もっと見る……ともいえます。作品数は多いままで人気は特定作に集中し、特にオリジナルものは苦戦傾向にある状態は変わりません。アニメ「鬼滅の刃」のヒットで、アニメに注目が集まっているタイミング |
|
comment |
 |
河村鳴紘 |
3671 |
3671 |
1 |
5 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2024-05-18 01:03:12 |
2022-01-01 13:49:20 |
絵柄 鬼滅 苦戦傾向 声優 深夜枠 ヒット ノイタミナ |
-486240 |
|
View |
|
|
876473 |
【速報】東京都の新規感染者数 2000人超える見通し 去年9月以来 |
感染拡大のペースがこれほど急速だと、新型コロナ感染・濃厚接触者などで出勤できない医療従事者が増え、医療がひっ迫してしまうのは目に見えている。また、感染・濃厚接触者が大量に労働市場から退出させられることで、医療のみならず、あらゆる業種で人手不足が深刻化して、社会・経済活動全般が停滞する恐れもある。オミクロン株の重症化のリ...もっと見るスクは低いことがわかっているのだから、一刻も早く感染法上の新型コロナウイルスの位置づけを季節性インフルエンザ相当の「5類」まで引き下げて、濃厚接触者の健康観察を不要にしないと |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
10528 |
10528 |
16 |
0 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2025-03-17 23:00:35 |
2022-01-12 18:31:34 |
オミクロン株 一刻 新型コロナウイルス 新型コロナ感染 スク 景気 人手不足 業種 速報 |
-48600 |
|
View |
|
|
877698 |
新型コロナ 全国の新規感染者が10万人超え 過去最多を更新 |
すでに「まん延防止等重点措置」が適用される地域は35都道府県にのぼる。新規感染者数が減少し始めた地域もあるが、1日あたりの新規感染者数が10万人を突破するなど、全国規模で感染者数の増加は続いており、重点措置の感染防止効果には疑問符がつく。オミクロン株の感染は家庭や学校、職場などで広がっており、飲食店の時短営業を柱とする...もっと見る重点措置はオミクロン株の特性に合っていない。効果の期待できない重点措置を続けても無駄に経済損失が膨らんでいくだけではないか。 |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
17893 |
17893 |
1 |
0 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2025-01-20 00:12:48 |
2022-02-04 01:10:28 |
オミクロン株 まん延防止 疑問符 重点措置 特性 経済損失 増加 時短営業 新型コロナ |
-130620 |
|
View |
|
|
877046 |
【速報】東京都で新たに9699人感染 3日連続で過去最多 先週金曜(4051人)の2倍超 重症者は11人 新型コロナ |
オミクロン株は感染力が高いので、飲食店以外でも感染リスクはある。飲食店への規制だけでは感染拡大に歯止めをかけられないにもかかわらず、依然として従来どおりの対策が実行されるのは、政策当局に行動経済学でいうところの「現状維持バイアス」が働いているためと考えられる。「現状維持バイアス」とは、変化によるリスクを避けて現状維持を...もっと見る望む認知バイアスのことだ。「まん延防止等重点措置」についていえば、感染防止効果は期待できないが、これまでこの対策で乗り切ってきたし、感染対策の方針を変えて失敗するリスクを考慮 |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
14510 |
14510 |
1 |
0 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2025-01-20 00:08:01 |
2022-01-21 20:00:54 |
オミクロン株 歯止め まん延防止 認知バイアス 医療逼迫 変異株 政策当局 重点措置 現状維持バイアス 過去最多先週金曜 |
-130620 |
|
View |
|
|
877097 |
【速報】新型コロナ 東京都で1万1227人感染確認 初の1万人台 4日連続で最多更新 |
「まん延防止等重点措置」で、飲食店だけに規制をかけても感染拡大は止められず経済損失だけが無駄に膨らんでいくだけだ。感染力の高いオミクロン株では行動制限によって医療逼迫を回避することは不可能で、日本の経済は壊滅的なダメージを受けてしまう。行動制限を課さずとも、新型コロナの感染症法上の位置づけを格下げするだけで第6波は乗り...もっと見る切れるのではないか。現在は新型コロナが実質2類相当となっているから、感染者数が急増したときに保健所や一部の医療機関の負担が重くなって、すぐに医療が逼迫する事態に陥ってしまう。 |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
21810 |
21810 |
1 |
5 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2024-05-18 01:11:50 |
2022-01-23 00:03:49 |
まん延防止 医療逼迫 高いオミクロン株 政策当局 重点措置 ダメージ 事態 新型コロナ東京都 |
-486240 |
|
View |
|
|
876903 |
【速報】東京都で新たに7377人感染 去年8月13日(5908人)を大幅に上回り過去最多 |
飲食店の時短営業を柱とする「まん延防止等重点措置」を適用しても、その感染防止効果には疑問符がつく。しかし、確実に4000億円以上の経済損失が発生する。東京の1日あたりの新規感染者数が7000人台と過去最多を更新するなど感染者数がこれだけの勢いで増えくれば、科学的な根拠が希薄な行動制限を課さなくても、「感染者数が急増して...もっと見るいる」や「医療が逼迫している」といった「情報効果」によって多くの人たちが自主的にリスク回避的な行動をとるようになるのではないか。実際、東京大学の研究でも人々の行動変容に対して |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
15331 |
15331 |
1 |
0 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2025-01-20 01:16:56 |
2022-01-19 18:27:49 |
まん延防止 疑問符 重点措置 根拠 行動変容 勢い 経済損失 時短営業 過去最多 |
-130560 |
|
View |
|
|
876202 |
【速報】沖縄で過去最多980人前後感染 |
オミクロン株の感染拡大が懸念される中、感染防止策として「まん延防止等重点措置」を適用しても効果は期待薄だ。ケタ外れの感染力を持つオミクロン株は、日常生活のあらゆる場面で感染リスクがあるので一定期間外出禁止を強制するぐらいの強行な措置をとらなければ、感染の広がりを阻止することはできないだろう。中途半端に行動制限を課しても...もっと見る、感染拡大は続き、経済損失が膨らむだけで終わる可能性が高い。重症化のリスクが少ないのであれば、行動規制はGO TOトラベルの再開中止など人の移動を推奨する政策を見直す程度にと |
|
comment |
 |
門倉貴史 |
15526 |
15526 |
1 |
1 |
|
1.00 |
1.00 |
|
2024-05-16 13:10:52 |
2022-01-06 15:05:38 |
オミクロン株 強行 まん延防止 ワクチン接種 重点措置 措置 政策 大きい感染抑制策 速報 |
-488400 |
|
View |