detail

 

基本機能

「検索パフォーマンス」

クエリ     

ユーザーが検索した検索キーワード

クリック数

Google の検索結果画面上の自社サイトがクリックされた回数

表示回数

Google の検索結果画面に自社サイトが表示された回数

CTR 

CTR(Click Through Rate)はクリック率を表します。検索結果画面に表示されたうち、クリックされた割合を示します。

掲載順位

Google の検索結果画面に表示された自社サイトの平均掲載順位

クエリは絞り込める

分析をしていて気になることは、あらかじめ想定したキーワードでの流入回数ではないでしょうか?それを知る方法として「フィルタ機能」があります。

期間ごとにフィルタや比較ができる

「検索パフォーマンス」では、特定の期間に絞りこんで比較できます。
例えば、ウェブサイトのリニューアルやコンテンツ改善を行った前後のデータを比較することで、その成果を分析するのに役立ちます。

特定のページの流入キーワードを知る

SEOを行う際は、事前に想定していた流入キーワードに対して、実際にどれくらいの流入があるかを確認します。

 

掲載順位が高いのに、CTRが低い場合
Google検索の上位に表示されていてもユーザーのクリック率が高いとは限りません。 スマホが普及し、ユーザーの多くが Google 検索に慣れた今、ユーザーは検索結果画面内のタイトルやスニペット(説明文)から、クリックする価値があるかどうかを判断しています。
サイト管理者は実際に該当のキーワードで Google 検索して、検索結果画面を確認してみましょう。
自社サイトのタイトルやスニペットがユーザーが求めている内容にマッチしているか、競合のタイトルやスニペットよりも魅力的かなどを分析しましょう。
分析できたら、早速サイト改善です。 ページのタイトルやディスクリプションを適切なものに改善しましょう。

表示回数が多いのに掲載順位が低い場合
他サイトの方が優れている要因により、上位表示ができていない可能性があります。掲載順位を上げたい場合は該当クエリの検索結果上位のコンテンツを分析してみると良いでしょう。
自社のサイトに足りないものが何か、逆に自社が優れたポイントは何かに気づくヒントになります。

想定外のクエリでクリック数が多い場合
実際に該当のクエリで検索して、検索結果画面やどのページへランディングしているかを確認しましょう。
Google アナリティクスでは、そのページ流入がコンバージョンにつながっているかを確認できます。
コンバージョンにつながっているようなら、想定していなかった良質のクエリを発見できたことになります。該当クエリでのランディングページを強化して、コンバージョン数の増加をねらっていきましょう。
コンバージョンにつながっていなければ、検索クエリとページ内のコンテンツが合っているかを確認したり、直帰率が高ければ導線を見直したりして、コンバージョンにつながる可能性を模索しましょう。

「URL検査」

Search Console 画面の左メニューにある「URL検査」は、ページのURLを入力して使用します。URLを入力すると、「インデックス」「カバレッジ」「モバイルユーザビリティ」の検査結果が出ます。

インデックス   

Google 検索エンジンに登録されること。ページがインデックスされていなければ、Google 検索に掲載されません。インデックスされるには、世界中のウェブサイトを巡回している Google ボットに「クロール」される必要があります。

クロール

  Google のロボット(クローラー)がウェブ上のファイル(HTML、画像、PDFなど)を集めること。このデータをもとに、ウェブページを検索エンジンに登録(インデックス)しています。


カバレッジ

 直訳すると「網羅率」です。ウェブサイトに存在しているページのうち、どれだけのページが Google 検索にインデックスされているかを確認できます。


モバイルユーザビリティ

 スマホやタブレットなどの端末からアクセスしているユーザーにとっての使い勝手のことです。昨今ではスマホからしかアクセスしないユーザーも増えているので、パソコン向けのホームページだと使い勝手が悪くなってしまいます。

「カバレッジ」

「カバレッジ機能」では、Google ボットがクロールして取得できなかったウェブページをエラーとして表示します。

エラーの修正方法は公式ヘルプページの各エラータイプの説(外部サイト)をご覧ください。

「サイトマップ」

サイトマップとは、ウェブサイト全体の構成を表すものです。サイトの構成が変わったりページを増やしたりした時に、自社のサイトマップ(sitemap.xml)を Google に送ることで、ウェブサイトが現在どのような構成かを伝えることができます。

「リンク」

特定のウェブページに集まるリンクの一覧を確認できます。第三者のサイト(外部リンク)からや自社サイト内(内部リンク)で、どのページにどれだけリンクされているのかなどを知ることができます。

 

https://www.waca.associates/jp/column/44362/

アナリティクスで Search Console のデータを設定する – アナリティクス ヘルプ(外部サイト)