- おすすめのドメイン取得サービス10選:独自ドメインを登録しよう - Shopify :2025/2/17
- “お店”のためのドメイン「.shop」累計登録数1,000万件突破!【GMOドメインレジストリ】 - RBB TODAY :2025/7/15
- Gmail独自ドメイン設定のやり方 - hep.eiz.jp :2025/7/7
- 「.io」で終わるURLは何?「.com」「.jp」以外のドメインが存在する理由 - @DIME アットダイム :2025/7/5
- GMO系、法人向け「.社名」ドメイン申請支援 14年ぶり受け付け再開 - 日本経済新聞 :2025/5/7
detail
お名前.comにTXTレコードを追加する方法
TXTレコードとは
TXTレコードとは、DNSで定義されるそのドメインについての情報の種類の一つで、あるホスト名の付加情報を自由に定義するためのもの。DNSの仕様上は特定の用途や書式は定められておらず、管理者が任意の文字データを設定できる。
TXTレコード追加
お名前.comにログインしたら「DNS関連機能の設定」を選択します。
ドメイン一覧から該当ドメインを選択します。
「DNSレコード設定を利用する」を選択します。
下記情報を入力して、追加を押します。
ホスト名:何も入力しない。
TYPE:TXTを選択する
TTL:3600
VALUE:ここにTXTレコードとして追加したい内容を入力する。今回はsearch consoleのドメインプロパティの認証用コードを設定してあります。
状態:有効
下記情報を入力して、追加を押します。
今回はsearch consoleのドメインプロパティの認証用コードを設定してあります。
DNSレコード設定確認画面で追加されていることを確認して、下部にある設定を押す。
数時間で反映されます。